『リノベやめとけ』はなぜ?理由とリスクを避けるためにすること

リノベやめとけ

*【PR】この記事には広告を含む場合があります。

お悩みさん
お悩みさん

リノベーションってやらないほうがいいのかな?

Maaaako
Maaaako

そんなことないよ〜

でもちゃんとデメリットも理解して進むのがいいと思う!

リノベーションを調べていると、本当に進めていいのかな?と疑問が出てきますよね。

やめておいた方がいいのかもと不安になることもあると思います。

ただ「ふわっと」した感覚で決めるのではなく、リノベーションが不安になっている内容を理解してから決めるのが大切です。

この記事では、「リノベやめておけ」と言われる理由と、リノベの隠れたリスクを避けるための準備についてお伝えします。

また、リノベで失敗や後悔をしないための業者の選びのポイントも紹介しているので、参考にしていただけると幸いです。

リノベーションをやめるべきか悩んでいる人が、解決できると嬉しいです。

「リノベやめとけ」と言われる3つの理由

リノベやめとけ4

リノベーションをやめとけという人は失敗や後悔があるからです。

やめておけと言われる理由
  • 物件の管理状態が悪かった
  • 購入物件の維持費が高い
  • 悪質な業者によるトラブル

リノベを考えている人に、失敗や後悔をしてほしくないので、リノベをやめておけという考えてに至る3つの理由を詳しくお伝えしますね。

物件の管理状態が悪かった

リノベーションをした物件の状態がよくないことを、住み始めてから気づくケースです。

中古物件は管理を買えといわれているように、管理状態が悪い物件を購入してしまうと、せっかくリノベーションしてもやめておけばよかったと思うことに。

Maaaako
Maaaako

リノベーションは物件選びから始まってます!

中古マンションや団地を購入するときは、管理状態をしっかり確認しましょう!

中古団地・マンションのチェックリスト作ってみました!

内覧時のチェックリスト

*印刷して内覧時に持っていき、チェックするといいですよ^^
管理状態は、共有部分のところをしっかり見てください。

リノベーションに適した物件探しからしてくれるリノベーション会社もあります。全国展開してる『リノべる。』がおすすめです。

物件探しのことが聞けるセミナーもしてるので、一度聞いておくと勉強になりますよ。

\どんなのか見てみる/

購入物件の維持費が高い

物件価格、リノベーションのローン以外にラーニングコストがかかります。

ローンの返済にプラスして、お家にかかる維持費は以下のようなものです。

  • 修繕積立金
  • 管理費
  • 駐車場代
  • 駐輪場代
  • 専用庭、ルーフバルコニー使用料
  • 固定資産税、都市計画税
  • 火災保険料、地震保険料
  • 自治会費

ローンと上記の金額を含んだ金額が住宅費になります。

築古のマンションや団地の場合、修繕積立金が高い傾向にあります。

Maaaako
Maaaako

せっかく物件が安く、希望通りのリノベーションができてローンも予算内で組めたとしても、修繕積立金が高くて毎月の支払いが苦しい…ってなる原因に。

なので、物件購入のときは毎月かかる修繕積立金や管理費などもチェックしておきましょう。

業者とのトラブルによる「思っていたの違う」問題

リノベーションをお願いした業者と合わず、思い描いていた生活じゃなかった場合、リノベーションしなければよかったと思います。

どうして思っていたのと違う結果になるかは、業者選びに原因があります。

  • そもそも悪徳業者を選んでいた
  • したいと思っていたリノベーションのテイストが違う業者だった
  • 顧客(自分たち)、仲介会社、施工会社(リノベーション会社)のコミュニケーション不足

自分たちの思い描いているリノベーションを実現するためには、一緒にマイホームを作り上げてくれる信頼できる会社と出会うのが大切です。

無数にあるリノベーション会社やリフォーム会社から選ぶには、時間と労力がかかり過ぎます。

あらかじめ信頼できる業者が登録している、プロのリノベーション会社から選ぶのが簡単で、合う業者に出会える確率が上がりますよ。

\あなたに合うリノベ会社を紹介してくれる/

リノベの隠れたリスクを避けるための準備

リノベやめとけ2

リノベーションを行う過程で、思わぬ出来事に出会うケースがあります。

中古物件は同じものがなく、1つ1つ違うので解体してみないと、中の状況がわかりません

ですので、事前にリスクを考えて備えておくと、慌てずに対応できますよ。

やっておくことは以下の2点です。

  • 予期せぬ出費に備える
  • リノベーション会社の保証やアフターケアを調べる

それぞれ詳しく見てきましょう。

予期せぬ出費に備える

リノベーションでは、工事が始まってから予期せぬ事態がおこることもあります。

例えは解体後、壁の裏側に予想外の構造上の問題が見つかったり、水回りの排水溝の移動ができなかったり、当初予定したことを変更する必要が出てくるのです。

我が家も当初は天井は構造むき出しで、インダストリアルな雰囲気を出そうとしていました。

ですが、思っていたよりも汚れがあり、きれいではないのでクロスを張る提案をいただき、クロスを張ることになりました。

Maaaako
Maaaako

クロス代、工事代が上乗せになるよ。

クロス代はそんなに大きな金額ではありませんが、もっと費用のかかるものもあるので予備費の準備が大切です。

事前にリノベーション会社に、想定されることを聞いておくのもいいでしょう。

リノベーション会社の保証やアフターケアを調べる

リノベーションが完了した後も、定期的なメンテナンスに来てもらえると安心して住み続けられます

私は設計士さんに紹介していただいた工務店さんにリノベーションしてもらったのですが、アフターケアなどがなく、リノベーション専門会社だと保証などもあったのかと後から知りました。

Maaaako
Maaaako

知識って大切ですね。

会社を選ぶときは、リノベーション後の対応も調べておくことをおすすめします!

リノベやめとけは物件や状況による

リノベやめとけ3

リノベをやめておけという人は、予期せぬことが起こったことにより、失敗や後悔を経験している人です。

リノベーションのことを理解して、リスクに備えておくことで、やめておけばよかったと思うことはないでしょう。

想定外のことが起こっても、ちゃんとしたリノベーション会社ならその都度対応をしてくれます。

下記のようなことがない限り、後悔することはほぼないですよ。

  • 変なリノベーション会社を選んでしまう
  • 耐震性のことを理解しないまま物件を選んでしまう
  • 予算オーバーのまま進めてしまう

最初にちゃんと知識をつけて、リノベーション会社を比較して選ぶことが大切です。

失敗しないリノベーション会社の選び方

リノベやめとけ4

リノベーション会社を選ぶにはプロに相談がおすすめです。

リノベーション専門会社を紹介してくれるSUVACOをご存知ですか?

SUVACOは家づくりを考えるお客様に、寄り添い家づくりの悩み相談や適切な専門家を紹介してくれます。

しかも、プランニング中や工事中、引き渡しが終わるまで困ったことがあれば相談可能!

わからないことを悩んでいても進まないので、リノベーションで悩んでいる場合は相談してみるのがおすすめです。

\どんなのかちょっと覗いてみる/

SUVACOをおすすめする3つの理由

Maaaako
Maaaako

私がもう一度リノベーションするなら利用したいサービスSUVACO!

SUVACOに相談するのをおすすめする理由は以下の3点です。

・第三者の立場からアドバイスをもらえる

・専門家の提案から最後の引き渡しまでサポートしてくれる

・完全無料で利用できる

何もわからないまま進めるのが何より危険だし、失敗する可能性が高いマイホームづくり。

戸建てだけでなく、リノベーションも専門的な知識がないとわからないことばかりです。

リノベーション会社に相談したら、そのまま契約の流れになる確率が高い!

ちゃんと中立の立場で、最初から最後まで相談に乗ってくれる人がいたら心強くないですか?

Maaaako
Maaaako

しかも完全無料!

\悩みを相談してみる/
タイトルとURLをコピーしました